講師紹介

河瀬 毅
◆フランス料理 ボンヴィヴァン オーナーシェフ
◆1954年生まれ
◆東京渋谷にあったレストラン シェ・ジャニーで働き、オーナーシェフの春田光治氏に強い影響を受けて独立を決意する。
◆1983年 伊勢市にて開業
◆1997年 伊勢神宮外宮前に移転
◆2019年 ミシュラン東海版掲載
◆2019年〜2021年 ミシュランと双璧をなすグルメガイドのゴ・エ・ミヨに3年連続掲載
◆名古屋セントレアJALホノルル線ビジネスクラス機内食監修シェフ
料理・材料紹介

夏の伊勢志摩
【材料】
近郊農家の野菜冷製スープ(ガスパチョ)
◆赤黄パプリカ・・・・・各1個
◆太いきゅうり・・・・・2本
◆完熟トマト・・・・・・大2個
◆セロリ・・・・・・・・少々
◆玉ねぎ・・・・・・・・少々
◆レタス・・・・・・・・少々
◆にんにく・・・・・・・ひとかけ
◆あればパプリカパウダー
◆白ワインヴィネガー・・少々
◆オリーブオイル・・・・30cc
◆塩、コショー・・・・・適量
三重県の海 シーフードパエリア
◆イセヒカリ・・・・・・400cc
(手に入る米で良い)
◆アサリの出汁を加えた水・・440cc
◆サフラン・・・・・・・ひとつまみ
(ターメリックで代用しても良いし、無くても良い)
◆玉ねぎ・・・・・・・・50g
◆ニンニク・・・・・・・ひとかけ
◆パプリカ・・・・・・・各30g
◆インゲン・・・・・・・30g
◆飾りパセリみじん切り
◆シーフード(海老、イカ、タコ、アサリなどお好みで)
赤塚ブルーベリーのムース
【ブルーベリーピュレ】
◆ブルーベリー・・・・200g
◆グラニュー糖・・・・100g
【カスタード】
◆卵黄・・・・・・・・2個
◆グラニュー糖・・・・50g
◆薄力粉・・・・・・・30g
◆牛乳・・・・・・・・250cc
◆バニラオイル・・・・3滴
◆粉ゼラチン・・・・・5g
◆水・・・・・・・・・25cc
【ブルーベリーカスタード】
◆上記のカスタードにブルーベリーピュレ100gを合わせる
【ブルーベリームース】
①粉ゼラチン2gを水10gでふやかしブルーベリーのピュレ100gに加える
②生クリーム 100g
グラニュー糖10g
泡立て後、飾り用にに20g残す
①と②を合わせる
【道具】
・大中小ボウル
・ホイッパー
・ジューサー
・裏漉し手付きザル
・28cmフライパンと蓋
作り方
こちらの動画をご覧になり、ぜひご家庭で作ってみてください。
講師よりコメント
レシピに材料重量を明記すると残り物が出てしまいます。
旬のものかどうかで材料の個体差は歴然とするのでレシピはあえて曖昧です。
美味しくて経済的な料理を心掛けて自分の舌を頼りに挑戦してください。
反面、菓子作りは正確な計量を心がけてください。
当日の模様
料理教室当日のダイジェスト映像です。
どんな雰囲気のイベントなのか等、今後の料理教室への参加をご検討の方はぜひご覧ください。