講師紹介

萩原 恵
お菓子のブティックモンパクトル パティシエール兼お客様係
◆製菓衛生師資格取得
◆アイシングクッキーマイスター

◆平成25年 第32回中部洋菓子技術コンテスト大会
持ち込み 小型工芸菓子・マジパン仕上げ部門 銅賞

◆平成26年 第33回中部洋菓子技術コンテスト大会
持ち込み 小型工芸菓子・マジパン仕上げ部門 銅賞 10位

生まれも育ちも三重県名張市
大阪女子短期大学製菓コース卒業後、天使のお菓子屋さん モンパクトル(現 お菓子のブティック モンパクトル)に就職
結婚・出産を経て、3児のママさんパティシエとしてお客様に笑顔を届けられるようなお菓子やギフトを作っています。

Instagram

料理・材料紹介

川柳ケーキ
~カラフルで 心おどるよ おうちごはん~

家族やご友人と想いを込めた川柳を考えて頂き、カップケーキに、地元青蓮寺で採れる苺を使ったコンフィチュールを入れ、バタークリームやチョコ細工で考えた川柳を表現していただきます。今回はバレンタインに合わせてココアカップケーキをご準備しました。

《ショコラカップケーキ》約8㎝浅型カップ5個分
【材料】
 ●薄力粉…25g(米粉がない場合は50g)
 ●米粉…25g
 ●ココア…10g
 ●ベーキングパウダー…小さじ1/2(なくても大丈夫です)
 卵白…2個分
 砂糖…40g
 卵黄…2個分
 はちみつ…10g(※砂糖で代用する場合は13g)
 ◎牛乳…20g
 ◎無塩バターまたは製菓用マーガリン…20g

【道具】
 ・オーブン
 ・オーブン機能付き電子レンジ 
 ・天板
 ・約8㎝浅型カップ5枚(紙製、アルミ製どちらでもいいですが、固めの素材のもの)
 ・ボウル大1
     中1
 ・小皿または小鉢5枚ほど(各材料を準備するのに便利)
 ・ハンドミキサー
 ・ゴムベラ
 ・目の細かいザル
 ・クッキングペーパー(粉をふるうのに使います。つるつるの裏が印刷されてな広告用紙やカレンダーの紙でも代用できます)
 ・電子レンジ対応小鉢
 ・竹くしまたはつまようじ

《苺のコンフィチュール》
【材料】
 ・苺…正味100g
 ・砂糖…100g
 ・レモン汁…小さじ1(なくても大丈夫です)

【道具】
 ・約15㎝小鍋
 ・ゴムベラ
 ・バットまたはトレー
 ・ラップ


《バタークリーム》
【材料】(基本の色(白)以外に1~2色が作りやすい量になっています)
 ・無塩バターまたは製菓用マーガリン…75g
 ・牛乳…大さじ1
 ・粉糖…125g
 ・色粉…お好みの色

【道具】
 ・ハンドミキサー
 ・ボウル中×色の分
     小×色の分
 ・ゴムベラ
 ・絞り袋×色の分
 ・絞り金×色の分

《チョコ細工》

【材料】
 ・着色済みのチョコペン(温めると溶けて、冷めると固まるタイプ)…好みの色の分

【道具】
 ・コップ(チョコペンの全体が入るぐらいの高さのもの)
 ・お湯
 ・A4サイズクリアファイル(透明・半透明なもの)または無地のクッキングシート
 ・描きたいデザイン画(シンプルなデザインで方形5㎝より大きいほうがおすすめです)
 ・フキンまたはペーパータオル

作り方

こちらの動画をご覧になり、ぜひ川柳ケーキ作りに挑戦してみてください。

講師よりコメント

モンパクトルは、『お菓子創りはしあわせ創り 私たちはお菓子で“夢と緑のある町”を創ります』を信念に掲げています。
そのひとつとして、パティシエの感性と技術の向上を目的とした『川柳ケーキ』に取り組んでおりお題を元に詠まれた川柳のイメージを膨らませ、ケーキに表現しています。
今回はその川柳ケーキの取り組みをカップケーキを使って表現し、世界に一つのお菓子を作っていただきます。
ぜひ、作る前に「こんなケーキを作ってみたい」「こんな色にしてみたい」「僕は(私は)〇〇が好き」など想像を膨らませ、話し合ってみてください。きっと作る前からもワクワクしていただけます。